よくある質問

どんなタイミングで、相談に伺えばよろしいですか?

「こんな暮らしができれば・・・」と思いはあるけれど、「家づくり、どう進めていったらよいのか?」「どこに相談したらよいのか?」わからない、そんなときは、ぜひ、お声がけください。一方で、すでに土地をお持ちの方はもちろん、土地の選定を悩まれているタイミングでもご相談ください。斜線制限など法的問題から、望まれる暮らしに合った土地かどうか、総予算からの土地にかけられる費用の割合など、考慮すべき点は多岐にわたります。専門パートナーとの連携での対応も可能です、まだ土地はこれからという方も、なるべく早い段階からご相談いただければと思います。

設計監理料の目安を教えてください?

基本は、建築物の分類と工事費により、料率表をもとに算出いたします。工事費の10~15%くらいがが目安です。規模や業務内容により、料率表以外でのご提示が必要な場合があります。設計監理料について、初回のご提案時点で、あらためてお示しいたします。

費用が発生するのは、どのタイミングからですか?

事務所へ設計相談にいらしていただく、土地を見に現地へ出向くのは、無料で行っております。(遠隔地の場合は別途交通費をいただく場合があります)。その後、ご提案を希望される場合はヒアリングと初回のご提案をさせていただいた上で、その時点で先に設計を進めていくかどうかご判断していただきます。先に進める場合は、設計監理業務契約を結んでいただき、設計監理料初回費用が発生いたします。もしこの時点でキャンセルをご希望される場合は、ご提案費用として30万円(税別)を申し受けさせていただきます。(ご成約の場合はご提案費用は設計監理料に含みます。)初回ご提案の前まででしたら、原則として費用が発生することはございません。

土日でも、対応していただけますか?

可能な限り、調整しまして対応させていただきます。

設計相談に伺う際に、持参するものはありますか?

別紙)ヒアリングシートに、必要事項をご記入の上お持ちください。(記入できるところで結構です)また具体的な敷地がすでにある方は、敷地の重要事項説明書や、測量図、写真などありますと、より具体的なアドバイス、お話ができます。ご検討中の方は漠然としたご予算枠や、敷地の不動産情報などありましたらお持ちください。

 

ヒアリングシートPDFデータはこちら ヒアリングシートWordデータはこちら

設計依頼から竣工まで、どのくらい時間がかかりますか?

新築の場合、竣工までにおおよそ1年半程度のお時間をいただいています。進め方については、HPトップ右上の<建築の流れ> をご覧ください。内装工事などの場合は、比較的短時間で進めることができます。

施工者はどのように決めるのですか?

施工地域や工事の難易度、計画との相性など見極めて、候補となる施工者さんをお施主さんへ推薦しています。2~3社程度お会いしていただいて選定いただく場合や、ご希望により相見積もりをとる場合もありますし、信頼のおける1社に面談いただいたうえで、決定する場合もあります。お施主さんより推薦の施工者さんを候補にする場合はもちろん可能ですが、設計事務所との仕事に慣れておられるかなど、ご相談必要なケースがあります。施主、設計者、施工者三者が独立した立場で、同じ方向を目指し、ともに家づくりができるかどうかが、重要だと考えます。

お庭から置き家具などの提案も、可能ですか?

“ここちよい居場所”をつくる上で、建物はもちろん、お庭から家具、ファブリックに至るまで、トータルで空間づくりをおこなうことは、とても大切なことです。各分野のパートナーとともに、ご提案をし、打ち合わせを重ね、カタチにしていきます。

遠隔地の仕事も対応いただけますか?

仕事の状況やご依頼の内容にもよりますが、基本的に条件が折り合えば、お引き受けさせていただいています。ただし、往復交通費と日帰り県外の地域の場合は、宿泊費等のご負担をお願いすることがありますので、詳細はお問い合わせください。

店舗やその他の建物も対応いただけますか?

これまでも幼稚園、高齢者施設、屋外施設、店舗など、住まいづくりで培ってきた“ともにつくる”経験を活かし、“ここちよい居場所”パブリックな建築を手掛けてきました。物件の種別、規模に応じてチームを組むなど、その業務に最も適切と判断されるメンバーにより対応していきます。新たなフィールドのご相談も含め、“ともにつくる”を実践していきたいと考えています。

PAGE TOP